水谷幻花(読み)ミズタニ ゲンカ

20世紀日本人名事典 「水谷幻花」の解説

水谷 幻花
ミズタニ ゲンカ

明治〜昭和期の演劇評論家



生年
慶応1年7月17日(1865年)

没年
昭和18(1943)年6月20日

出生地
江戸・深川

本名
水谷 乙次郎

経歴
独学で文学を学び、硯友社に参加、万朝報記者を経て、明治33年東京朝日新聞社会部に入った。41年10月から同紙に「劇界風聞録」(のち演芸風聞録と改題)を連載し、演劇消息、ゴシップ、劇評などが好評を得た。大正12年退社。作品に「清玄宗玄」「変てこな仇討」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む