氷を歩む(読み)コオリヲアユム

デジタル大辞泉 「氷を歩む」の意味・読み・例文・類語

こおりあゆ・む

薄い氷の上を歩く。非常に危険であることのたとえ。氷を踏む。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「氷を歩む」の意味・読み・例文・類語

こおり【氷】 を 歩(あゆ)

  1. こおり(氷)を踏(ふ)む
    1. [初出の実例]「数多の番衆が枕の上、氷を歩む御差足、虎の尾を踏む心地して」(出典:浄瑠璃・釈迦如来誕生会(1714)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む