氷点降下(読み)ヒョウテンコウカ

関連語 凝固点 降下 名詞

精選版 日本国語大辞典 「氷点降下」の意味・読み・例文・類語

ひょうてん‐こうか‥カウカ【氷点降下】

  1. 〘 名詞 〙 凝固点降下(ぎょうこてんこうか)のこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「氷点降下」の意味・わかりやすい解説

氷点降下 (ひょうてんこうか)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の氷点降下の言及

【凝固点降下】より

…純粋な液体の凝固は物質固有の一定温度(凝固点)で起こるが,それに他成分を加えると凝固点が降下するのが普通である。この現象を凝固点降下,融点降下depression of melting point,あるいは厳密ではないが氷点降下ともいう。これが起こるのは第二成分が主成分の液相中では溶けるが,固相中には溶けない場合である。…

※「氷点降下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む