普及版 字通 「氷鞋」の読み・字形・画数・意味
【氷鞋】ひようあ
。〔燕京歳時記、溜冰鞋〕冰鞋は鐵を以て之れを爲(つく)る。中に單條
り、鞋上に
す。身
すときは則ち行き、暫(しばら)くも止まる能はず。技の巧なる
は、蜻蜒(せいてい)の水に點じ、紫燕の波を
(うが)つが如し。殊に
るべし。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...