氷鞋(読み)ひようあ

普及版 字通 「氷鞋」の読み・字形・画数・意味

【氷鞋】ひようあ

スケート。〔燕京歳時記、溜冰鞋〕冰鞋は鐵を以て之れを爲(つく)る。中に單條り、鞋上にす。身すときは則ち行き、暫(しばら)くも止まる能はず。技の巧なるは、蜻蜒(せいてい)の水に點じ、紫燕の波を(うが)つが如し。殊にるべし。

字通「氷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む