燕京歳時記(読み)えんけいさいじき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「燕京歳時記」の意味・わかりやすい解説

燕京歳時記
えんけいさいじき

中国、清(しん)代の北京(ペキン)における年中行事を記した本。1巻。敦崇(とんすう)(1854―1911)著。1906年秋、北京琉璃廠(ルリチャン)の文徳斎から刊行。『荊楚(けいそ)歳時記』『帝京景物略』『日下旧聞考(じっかきゅうぶんこう)』などの体裁と内容を参考にして、清末の燕京(北京の古名)とその周辺の年中行事を中心に、風俗遊覧技芸物産などを、元旦(がんたん)から12月除夜まで月を追って述べている。本書は、ときに思い違いや疑わしいところもあるが、美しい簡潔な文章で、客観的に要領よくまとめられており、清朝末期の北京の風俗、名勝古蹟を知るうえで便利である。また日本の年中行事や民俗との影響関係を考えるうえで参考になる。

[川越泰博]

『小野勝年訳『燕京歳時記――北京年中行事記』(平凡社・東洋文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「燕京歳時記」の意味・わかりやすい解説

燕京歳時記 (えんけいさいじき)
Yān jīng suì shí jì

中国,清代,満州貴族出身の富察敦崇(ふさつとんすう)(1865-1927)が,北京の年中行事およそ150項を記した書。1巻。1906年(光緒32)刊。正月元旦から除夕までの年中行事を主にして遊覧の役に立てようとしたもので,先人の記録に著者自身の見聞をもまじえて,北京を中心とする旧中国の風俗習慣・物産・技芸などが記述されていて,今日では民俗学宗教学の貴重な資料となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「燕京歳時記」の意味・わかりやすい解説

燕京歳時記
えんけいさいじき
Yan-jing sui-shi-ji; Yen-ching sui-shih-chi

中国,清代の北京の年中行事を記した書物。1巻。著者は清末の満州人の敦崇 (とんすう) で,光緒 25 (1899) 年頃までに書かれた。元旦から除夜にいたる1年間の年中行事を主とし,風俗や名所古跡などについても記している。英訳本や邦訳本もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「燕京歳時記」の解説

燕京歳時記
えんけいさいじき

清代の北京における年中行事記
敦崇 (とんすう) の撰。1899年刊。1年間の年中行事のほか,名勝・古跡・風俗・物産・技芸も記され,民間の風習を知るのに便利。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android