精選版 日本国語大辞典 「永銭」の意味・読み・例文・類語
えい‐せん【永銭】
- 〘 名詞 〙
- ① =えいせん(穎銭)
- ② 「えいらくせん(永楽銭)①」の略。
- [初出の実例]「秋元上野守殿御城留主居被レ成候が則五六拾已前につら役と名付、永銭壱文づつ三十三郷御取被レ成御両人様へ御目見被レ成」(出典:深谷記(16C末))
- ③ 「えいせんかんじょう(永銭勘定)」の略。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...