20世紀日本人名事典 「池田岩三郎」の解説 池田 岩三郎イケダ イワサブロウ 明治〜昭和期の海軍中将 生年明治7年8月(1874年) 没年昭和12(1937)年2月10日 出生地広島県 学歴〔年〕海軍機関学校〔明治29年〕卒 経歴明治31年海軍に入り、大正5年英国駐在造船監督官、のち海軍大学校教官兼教育本部部員、第6戦隊機関長を経て、9年第1艦隊機関長、10年教育本部第3部長、12年海軍機関学校長、佐世保海軍工廠長などを歴任。13年中将、14年海軍省軍需局長となる。昭和3年軍令部出仕、4年待命となり、ついで藤永田造船所社長を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田岩三郎」の解説 池田岩三郎 いけだ-いわさぶろう 1874-1937 明治-昭和時代前期の軍人。明治7年8月生まれ。31年海軍にはいり,大正5年イギリス駐在造船監督官,14年海軍省軍需局長となる。海軍中将。昭和12年2月10日死去。64歳。広島県出身。海軍機関学校卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by