海軍機関学校(読み)かいぐんきかんがっこう

精選版 日本国語大辞典 「海軍機関学校」の意味・読み・例文・類語

かいぐん‐きかんがっこう‥キクヮンガクカウ【海軍機関学校】

  1. 旧日本海軍機関科将校の養成および、機関・工作兵曹長等の教育目的とした学校。明治七年(一八七四海軍兵学校分校として横須賀に開設され、同一一年、海軍兵学校附属機関学校に、同二六年海軍機関学校に改称。その後江田島舞鶴と移転し、昭和一九年(一九四四兵科、機関科一系化のため海軍兵学校舞鶴分校となった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「海軍機関学校」の意味・わかりやすい解説

海軍機関学校 (かいぐんきかんがっこう)

海軍の機関科将校となるべき生徒を養成する学校。日本の旧海軍機関学校は,1874年横須賀に海軍兵学寮分校を置き,機関科生徒を教育したのが始まりで,78年海軍兵学校付属機関学校となり,81年独立して海軍機関学校となった。87年一時廃止,93年再び横須賀に設置され,1923年関東大震災により校舎が消失したため臨時に江田島海軍兵学校内に移り,25年京都府中舞鶴の新築校舎に移転した。生徒の採用および教育は海軍兵学校に準じて行われ,卒業後は海軍機関少尉候補生となり,練習艦隊の実習遠洋航海を経て海軍機関少尉に任官した。また尉官に準ずる勤務につく准士官,下士官を選修学生と称し教育した。42年11月機関科将校の廃止,兵科将校への転官に伴い,44年10月廃止され,海軍兵学校舞鶴分校となった。45年11月30日海軍官制の廃止に伴い,廃校となった。1894年以降卒業生は選修学生を含め4087名,終戦時の在校生は1696名である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の海軍機関学校の言及

【海軍兵学校】より

…1920年以降,生徒のほか選修学生の教育が行われるようになり,尉官に準ずる勤務につく優秀な准士官,下士官を教育した。第2次大戦中,生徒数の激増に伴い,大原(広島県江田島),岩国(山口県),針尾(長崎県,のち山口県防府に移転)の各地に分校が設置され,また機関科将校制度の廃止に伴い,海軍機関学校(京都府中舞鶴)は舞鶴分校となった。1945年11月30日,海軍官制の廃止に伴い廃校となったが,海軍兵学校の創設以来の卒業生は1万1182名,終戦時の在校生は1万5129名であった。…

※「海軍機関学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android