池速別命(読み)いけはやわけのみこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池速別命」の解説

池速別命 いけはやわけのみこと

記・紀にみえる垂仁(すいにん)天皇皇子
母は薊瓊入媛(あざみにいりひめ)。伊賀(いが)阿保(あほ)(三重県青山町阿保(あお))に宮をきずき,以後子孫はここにすみついたという。阿保氏,建(健)部(たけるべ)氏の祖とされる。「古事記」では伊許婆夜和気(いこばやわけの)命,「続日本紀(しょくにほんぎ)」などでは息速別(おきはやわけの)命。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android