デジタル大辞泉 「沢煮椀」の意味・読み・例文・類語 さわに‐わん〔さはに‐〕【沢煮×椀】 豚の脂身あぶらみとせん切りにした野菜で作った塩味の汁物。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「沢煮椀」の解説 さわにわん【沢煮椀】 豚の背脂を細く切って塩でもんで湯通しし、これとせん切りにした野菜をだし汁で煮て塩としょうゆで薄味に仕立てた汁物。吸い口にこしょうを添える。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報 Sponserd by