精選版 日本国語大辞典 「沢雉」の意味・読み・例文・類語
たく‐ち【沢雉】
- 〘 名詞 〙 沢のほとりに棲息する雉(きじ)。沢に遊ぶ雉。
- [初出の実例]「夫沢雉はとある所、下へ云ひのべやうかひなく候に而」(出典:嵐蘭宛芭蕉書簡‐元祿三年(1690)一〇月二一日)
- [その他の文献]〔荘子‐養生主〕
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...