河毛二郎(読み)かわけ じろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河毛二郎」の解説

河毛二郎 かわけ-じろう

1918-2004 昭和後期-平成時代の経営者。
大正7年8月2日生まれ。昭和16年王子製紙(旧)にはいり,樺太(からふと)に勤務。戦後3年間抑留生活をおくる。帰国後,労務部時代に王子製紙大争議を経験。企画,人事畑をあるき,57年社長,平成元年会長。5年神崎製紙と合併し,新王子製紙(現・王子製紙)と社名変更。日経連副会長,日本製紙連合会会長などをつとめた。平成16年5月24日死去。85歳。神奈川県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android