油入水冷式変圧器(読み)ゆにゅうすいれいしきへんあつき

事典 日本の地域遺産 「油入水冷式変圧器」の解説

油入水冷式変圧器

(神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町4-1 電気史料館)
推薦産業遺産指定の地域遺産〔40号〕。
1913(大正2)年GE社製(スケネクタディ工場製造)。本変圧器は初期の水冷式変圧器として現在まで保存されている。電気技術の発達過程を物語る貴重な産業遺産

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android