油展ゴム(読み)ユテンゴム

化学辞典 第2版 「油展ゴム」の解説

油展ゴム
ユテンゴム
oil extended rubber

不揮発性石油系の油を混合した合成ゴムをいう.重合度の高い合成ゴムは粘度が高く,加工性が悪く,一般的に実用性が乏しい.製品の物理的性質をあまり低下させずに加工性を改善するために,比較的安価な油を混合したもので,さらに多量の充填剤を混合して,自動車タイヤでも,とくに強度を要しない軽量車用に使用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む