油須原村
ゆすばるむら
[現在地名]筑紫野市柚須原
本道寺村の東にあり、三郡山南麓、宝満川最上流域の山間部に位置する。御笠郡の東端にあたり、東は穂波郡山口村(現筑穂町)、南は香薗村。山口村へ出る米山越があり、また同郡内野宿(現筑穂町)へ出る油須原越の難所があった(続風土記附録)。村名は油子原(慶長石高帳)・由須原(続風土記)・柚須原(地理全誌)とも書いた。小早川時代の指出前之帳では油須原村の田三町六反余(分米三四石余)・畠一町六反余(分大豆一六石余)。慶長七年(一六〇二)の検地高は九一石余(慶長石高帳)。元禄五年(一六九二)には高一〇二石余、家数二〇・社二、人数九一(田圃志)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 