沼田城図(読み)ぬまたじようず

日本歴史地名大系 「沼田城図」の解説

沼田城図
ぬまたじようず

原本 県立沼田高等学校

解説 本多氏再興の沼田城を示す。明治初年の成立と考えられる。道路・水路の記載はあるが侍屋敷・町屋敷人名は記されない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む