デジタル大辞泉
「泣き勝る」の意味・読み・例文・類語
なき‐まさ・る【泣き勝る】
[動ラ四]ますます激しく泣く。
「いとど―・りて、あやにくなる気色なれば」〈狭衣・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なき‐まさ・る【泣勝・鳴勝】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
- ① ( 泣勝 ) 前よりはげしく泣く。
- [初出の実例]「これをおもへば、いとどなきまさりて」(出典:蜻蛉日記(974頃)上)
- ② ( 鳴勝 ) 虫、鳥、獣などが前よりはげしく声をたてる。
- [初出の実例]「つゆさむみよるやまがきのきりぎりすこゑふりたててなきまさるらん」(出典:忠岑集(10C前))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 