泣寝入り(読み)ナキネイリ

デジタル大辞泉 「泣寝入り」の意味・読み・例文・類語

なき‐ねいり【泣(き)寝入り】

[名](スル)
泣いているうちに寝入ってしまうこと。泣き寝。「いつのまにか泣き寝入りした子供
異議や不服はあるが、そのままあきらめてしまうこと。「泣き寝入りしないで世に訴える」
[類語]ふて寝狸寝入りそら寝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android