旺文社日本史事典 三訂版 「洋書輸入の禁緩和」の解説 洋書輸入の禁緩和ようしょゆにゅうのきんかんわ 江戸中期,享保の改革の一環として8代将軍徳川吉宗が実施した洋学奨励政策1720年,吉宗は漢訳洋書の輸入制限をゆるめ,キリスト教に直接関係のない漢訳洋書の輸入を認めた。 出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報 Sponserd by