旺文社日本史事典 三訂版 「洋書輸入の禁緩和」の解説
洋書輸入の禁緩和
ようしょゆにゅうのきんかんわ
1720年,吉宗は漢訳洋書の輸入制限をゆるめ,キリスト教に直接関係のない漢訳洋書の輸入を認めた。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...