精選版 日本国語大辞典 「流索麺」の意味・読み・例文・類語
ながし‐そうめん‥サウメン【流索麺】
- 〘 名詞 〙 傾斜した樋(とい)状のものに、ゆでたそうめんを水とともに流し、それをすくって食べるもの。
- [初出の実例]「彼は流しそうめんのように掴みにくい男だった」(出典:吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉五)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...