浅草延命院門前(読み)あさくさえんめいいんもんぜん

日本歴史地名大系 「浅草延命院門前」の解説

浅草延命院門前
あさくさえんめいいんもんぜん

[現在地名]台東区元浅草もとあさくさ四丁目

浅草阿部川あさくさあべかわ町の通りを隔てた西にある。延命院境内南側に立てられた門前町屋。新寺町しんてらまち通の一本南の通りに沿った片側町。北は浅草大乗院あさくさだいじよういん門前、南は通りを隔てて称念しようねん寺、西は妙福みようふく寺。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 新寺町 称念 近隣

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む