…もと将軍家の鷹狩の場所であったが,〈甲府宰相〉松平綱重の別邸となり,甲府屋敷といわれた。その子の家宣が6代将軍となるに至って浜御殿と称し,ふたたび将軍家の別墅(べつしよ)となる。大改修が行われ,現存のような庭園になったのは家宣が将軍職についた1709年(宝永6)ころで,中島茶屋,海手茶屋,観音堂,庚申堂などはこのころ建てられたと思われる。…
※「浜御殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...