精選版 日本国語大辞典 「浦安の舞」の意味・読み・例文・類語 うらやす【浦安】 の 舞(まい) 神事舞の一つ。昭和一五年(一九四〇)、皇紀二千六百年の記念祝典のときに作られたもの。女子八人が舞い、上代の手ぶり、身ぶりをしのばせる典雅で荘重な舞。扇の舞と鈴の舞とに分かれる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 日勤または隔日勤務の選択が可能/定着率高め!/タクシードライバー キクヤ交通株式会社 兵庫県 神戸市 月給37万5,000円~60万円 正社員 大型ドライバー/新規事業でチャンス大/土日休み可能 株式会社フレイトぼっくす 愛知県 津島市 月給35万円~50万円 正社員 Sponserd by