出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
神事のときに舞う舞。仏事のときに舞う舞に対していい、特別に神事舞という定まった舞があるわけではない。舞楽(ぶがく)、田楽(でんがく)、風流(ふりゅう)、能、獅子舞(ししまい)、神楽(かぐら)など神事の際に舞われた場合にはすべて神事舞といい、同じ芸能でも神事以外の場所で舞われた場合には神事舞とはいわない。芸能全体をさすときには神事芸能とよび、舞に重点を置いてよぶときには、神事舞という。また、近世後期、江戸・浅草に住した田村八太夫およびその系統の人々を神事舞太夫といい、彼らによって舞われた里神楽や曲舞(くせまい)も神事舞といった。宮崎県東臼杵(ひがしうすき)郡椎葉(しいば)村不土野(ふどの)の神楽では、神楽を始める最初に式三番(しきさんば)といって神聖視されている舞、数番を演ずるが、それを神事舞といっている。
[後藤 淑]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新