浮け歩み(読み)ウケアユミ

デジタル大辞泉 「浮け歩み」の意味・読み・例文・類語

うけ‐あゆみ【浮け歩み】

遊女道中の際の歩き方。体を反らし、つま先をけり出しながら、足を浮かせるようにしてゆっくりと歩く。
三つ重ね衣装着こなし、素足道中繰り出しの―」〈浮・一代女・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む