デジタル大辞泉
「浮動株」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふどう‐かぶ【浮動株】
- 〘 名詞 〙 売買差益を得るために常に市場で売買されていて、安定した所有者をもたない株。浮き株。⇔固定株。〔最新現代語辞典(1933)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「浮動株」の解説
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
浮動株
ふどうかぶ
floating stock
常に市場で売買され流動している株式。固定株,安定株に対し,安定した所有者をもたず,投機的利益を得るために売買されているため,株式の相場も浮動しやすい。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
浮動株
安定的に保有されている株式ではなく、投機的利益を得ることを目的として、常に市場で売買されている株式のこと。
出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報
Sponserd by 