20世紀日本人名事典 「浮谷権兵衛」の解説 浮谷 権兵衛ウキヤ ゴンベエ 明治〜昭和期の治水事業家 千葉県議。 生年明治11(1878)年2月18日 没年昭和25(1950)年12月31日 出身地千葉県 経歴明治38年水害を防ぐため、千葉県真間川周辺の改修、土地改良事業を提唱。44年東葛飾郡八幡町外九カ町村耕地整理組合を結成、組合長となり、大正8年工事を完成させた。9年千葉県議。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浮谷権兵衛」の解説 浮谷権兵衛 うきや-ごんべえ 1878-1950 明治-昭和時代の治水家。明治11年2月18日生まれ。38年水害をふせぐため,千葉県真間川周辺の改修,土地改良事業を提唱。44年東葛飾郡八幡町外九ヵ町村耕地整理組合を結成,組合長となり,大正8年工事を完成させた。翌年県会議員。昭和25年12月31日死去。72歳。千葉県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by