…死後に子孫にまつられず海上をさまよう死霊の信仰が根底にあって,危険な海で生活する者にこうした幻覚を起こさせたものと思われる。船幽霊は,灘幽霊,磯幽霊,海幽霊のほか,迷い船,ヨイヨイ船,亡者船,亡霊船など船の名で呼ばれる。これは船に乗って現れるものが多いからで,ときには船にまとわりついてはなれない怪火を船幽霊ということもある。…
※「海幽霊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...