…死後に子孫にまつられず海上をさまよう死霊の信仰が根底にあって,危険な海で生活する者にこうした幻覚を起こさせたものと思われる。船幽霊は,灘幽霊,磯幽霊,海幽霊のほか,迷い船,ヨイヨイ船,亡者船,亡霊船など船の名で呼ばれる。これは船に乗って現れるものが多いからで,ときには船にまとわりついてはなれない怪火を船幽霊ということもある。…
※「海幽霊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...