デジタル大辞泉 「海松食貝」の意味・読み・例文・類語 みるくい‐がい〔みるくひがひ〕【海=松食貝/水=松食貝】 バカガイ科の二枚貝。内湾の浅い泥底にすむ。貝殻は長卵形で、殻長14センチくらい。殻表は白色で、黒褐色の殻皮をかぶり、後端から太い水管を出す。名は、水管に海藻ミルが着生し、これを食べているように見えることによる。水管をすし種にする。みるがい。みるくい。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 カメラフィルムの製造/寮完備/工場・製造 株式会社日本ケイテム 静岡県 藤枝市 時給1,700円 派遣社員 機械オペレーター/1点ものの車やバイク部品製造/未経験入社100% 株式会社never 三重県 鈴鹿市 月給20万円~32万円 正社員 Sponserd by