海洋エネルギー資源利用推進機構(読み)カイヨウエネルギーシゲンリヨウスイシンキコウ

デジタル大辞泉 の解説

かいようエネルギーしげんりようすいしん‐きこう〔カイヤウ‐〕【海洋エネルギー資源利用推進機構】

海洋エネルギーの実用化を目的として平成20年(2008)に設立された一般社団法人波力発電潮力発電など実証研究・事業化を推進する。日本版EMECともいわれる。OEA-J(Ocean Energy Association-Japan)。→EMEC

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む