デジタル大辞泉
「海蛤」の意味・読み・例文・類語
うむき【海=蛤/白=蛤】
ハマグリの古名。
「―を膾につくりてたてまつる」〈景行紀〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うむき【海蛤・白蛤】
- 〘 名詞 〙 はまぐり類の貝。うむきのかい。
- [初出の実例]「尋ねて海の中に出づ。仍(また)白蛤(ウムキ)(〈別訓〉しろきはまぐり)を得たり」(出典:日本書紀(720)景行五三年一〇月(北野本訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 