かい(読み)カイ

デジタル大辞泉 「かい」の意味・読み・例文・類語

か‐い[終助]

[終助]終助詞「か」+終助詞「い」から》文末にくる種々の語に付く。
(親しみをもって)疑問・反問・確かめの意を表す。「おや、雷かい」「そんなことでいいのかい
反語の意を表す。「そんなに簡単にできるもんかい
強く相手を促す意を表す。「つべこべ言わずいますぐ返事をしてくれんかい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「かい」の意味・読み・例文・類語

か‐い

  1. 〘 終助詞 〙 ( 疑問の助詞「か」に感動の終助詞「い」の付いた語 )
  2. ( 多く親しみの気持をこめて ) 疑って相手に尋ねたり、確かめたりする気持を表わす。
    1. [初出の実例]「わりゃ銭があるかイ」(出典:洒落本・郭中奇譚(1769)掃臭夜話)
  3. 反語を表わす。
    1. [初出の実例]「見棄てないものが嫁に帰(ゆ)くかい」(出典金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉前)
  4. 強く相手を促す意を表わす。
    1. [初出の実例]「庄兵衛どん一寸(ちょと)橋詰まで出てもらをかいトいふとの」(出典:滑稽本浮世床(1813‐23)初)

かい

  1. 〘 名詞 〙 ( 戒具の「戒」か、あるいは、同型の二個がつながっていることから「貝」を連想したものか ) 手錠をいう、盗人仲間の隠語。〔隠語輯覧(1915)〕
    1. [初出の実例]「カイ(手錠)をはめられて、俺は自動車に乗せられた」(出典:いやな感じ(1960‐63)〈高見順〉二)

かい

  1. 〘 副詞 〙 体言動詞にかかって、時間距離の短いさま、労力の少ないさまなどを表わす。つい。ちょっと。
    1. [初出の実例]「山二つ三つ越ての恋はあんまり腹も立まい。今日の首尾程よい事なし。かいつい物言ふ内に埒明くる事よ」(出典:浮世草子・新色五巻書(1698)二)

かい

  1. 〘 名詞 〙(おけ)
    1. [初出の実例]「桶 をけ〈略〉豊州及肥前佐賀にて、かいといふ」(出典:物類称呼(1775)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「かい」の読み・字形・画数・意味

彝】かい

六彝(りくい)のひとつ。彝は祭器古代の祭祀に用いた酒器のひとつ。〔周礼、春官、司尊彝〕秋の嘗(しゃう)、の烝(じょう)(ともに季節の祖祭)、(そそ)ぐに彝・彝を用ふ。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android