…ゆで物はゆで卵,粉ふきいも,枝豆の塩ゆでなど,ゆでたあと簡単に調味することでそのまま料理となりうるものもあるが,多くは下調理として行われ,ゆでたものをさらにあえ物,煮物,揚物などに調理する。ホウレンソウはゆでてあく抜き後浸し物に,サトイモはゆでてぬめりを除いて煮物にするなどがその例である。ゆでるには,色,味などを悪くしないために,ふつう少量の塩を入れるが,ほかに,れんこん,ウドなどの色を白くあげたいときには食酢,たけのこのあく抜きには米ぬか,ワラビやゼンマイには重曹,内臓類の臭みをとるにはネギやショウガなどを加えたりする。…
※「浸し物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加