浸透探傷試験(読み)しんとうたんしょうしけん(英語表記)penetration test

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「浸透探傷試験」の意味・わかりやすい解説

浸透探傷試験
しんとうたんしょうしけん
penetration test

非破壊検査法の一つで,肉眼では見られないような微細な表面亀裂 (きず) を検出するための試験法非磁性体にも適用できる特徴をもつ。浸透性のきわめて強い染色浸透液またはケイ光性の浸透液を,試料表面に塗布あるいは浸漬 (通常5~20分程度) し,きずに浸透させる。表面上の余分の液を水または洗浄液で取除いてから再度現像剤 (乾式,湿式が一般的で,無現像の場合もある) を薄く塗布すれば,きずに浸透していた液が逆に表面上に吸上げられるので,亀裂を浮び上がらせた状態で観測できる。方法が簡便で,確実に検出できるため,表面欠陥の検査に広く活用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android