液晶デジタルカメラQV-10(読み)えきしょうでじたるかめらQV10

事典 日本の地域遺産 の解説

液晶デジタルカメラ QV-10

(東京都渋谷区本町1-6-2 カシオ本社ビル2F フューチャリウム内 電卓歴史コーナー)
重要科学技術史資料(未来技術遺産)指定の地域遺産〔第00113号〕。
デジタルカメラ普及の先駆け。〈製作者(社)〉カシオ計算機株式会社。〈製作年〉1995(平成7)年

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む