デジタル大辞泉
「淀瀬」の意味・読み・例文・類語
よど‐せ【×淀瀬】
水のよどんでいる浅瀬。
「宇治川は―なからし網代人舟呼ばふ声をちこち聞こゆ」〈万・一一三五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よど‐せ【淀瀬】
- 〘 名詞 〙 水のよどんでいる瀬。流れのゆるやかな浅瀬。
- [初出の実例]「泉の川の 上つ瀬に 打橋わたし 余登瀬(ヨトせ)には 浮橋渡し」(出典:万葉集(8C後)一七・三九〇七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 