淡路恵子(読み)あわじけいこ

知恵蔵mini 「淡路恵子」の解説

淡路恵子

日本の女優。1933年7月17日、東京都生まれ。本名、井田綾子(いだ あやこ)。48年、松竹歌劇団入団。49年に黒澤明監督の「野良犬」で映画デビュー。以後、喜劇映画の「駅前シリーズ」「社長シリーズ」など数多くの映画に出演し、テレビドラマでも活躍する。20歳の時にフィリピン人歌手と事実婚関係となり、2児(長男俳優の島英津夫)をもうけたが、65年に関係を解消。66年、萬屋錦之介との結婚を機に芸能界を引退した。その後、萬屋と離婚し、87年に映画「男はつらいよ・知床慕情」で復帰後年にはテレビのバラエティ番組にも出演した。2014年1月11日、食道がんのため死去。享年80。

(2014-1-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「淡路恵子」の解説

淡路 恵子 (あわじ けいこ)

生年月日:1933年7月17日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む