…一方,アメリカはマリナー10号(1973‐74)によって金星の上空の大気を測定し,パイオニア金星(1978)によって地表データを得ている。 火星より遠い,木星以遠の星と金星より太陽に近い水星とは,そこにいくためにいずれもロケットの能力が格段に大きいものが要求されるので〈深宇宙〉ということがある。この空間の惑星の探査に関しては,アメリカの独壇場である。…
※「深宇宙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...