深山黒百合(読み)ミヤマクロユリ

世界大百科事典(旧版)内の深山黒百合の言及

【クロユリ(黒百合)】より

…花期は,低地では春,高山では7~8月。本州と北海道の高山産のものは二倍体植物(2n=24)で,花は通常1~2個つき,ミヤマクロユリといわれることもある。また北海道の平地産のものは,三倍体植物(2n=36)で,植物体は大きく,花数も多く,時には7個にもなり,エゾクロユリと呼ばれることがある。…

※「深山黒百合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android