深耶馬渓温泉(読み)しんやばけいおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「深耶馬渓温泉」の意味・わかりやすい解説

深耶馬渓温泉
しんやばけいおんせん

大分県中津市(なかつし)耶馬渓町(やばけいまち)深耶馬にある温泉。山移川(やまうつりがわ)の谷にある。深耶馬温泉ともいう。泉質単純温泉。一目八景(ひとめはっけい)、麗谷(うつくしだに)などの代表的な深耶馬渓風景地や、鴫良温泉(しぎらおんせん)が付近にある。JR久大(きゅうだい)本線豊後森(ぶんごもり)駅からバス25分。

[兼子俊一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android