深部線量(読み)シンブセンリョウ

化学辞典 第2版 「深部線量」の解説

深部線量
シンブセンリョウ
depth dose

人体にγ線,X線中性子,高速荷電粒子を照射したとき,人体の表面下のある深さの点における放射線量.一般に吸収線量として表されているが,γ線,X線のときは便宜上照射線量単位で表されることが多い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む