混合の法則(その他表記)law of mixture

法則の辞典 「混合の法則」の解説

混合の法則【law of mixture】

混合物のおのおのの成分に対して,単位質量ごとに定まる量 G1G2,…,Gn があるとき,混合物のこれに相当する量 GGG1x1G2x2+…+Gnxn で与えられるならば「混合の法則が成り立つ」という.ただし x1x2,…,xn は各成分の質量と混合物の全質量との比である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む