…原綿は梱包を解いてそのまま使用するが,毛,くず絹,麻などではふつう用途に従って原料を選別し,毛では洗浄,絹では精練を行う。(2)開繊工程 綿では混綿と雑物の除去とを兼ねて混打綿工程で開繊が行われる。原毛は原綿のようには固まっていないので,打つ,はたくなどの操作は行わず,次のカーディングを十分に行う。…
※「混打綿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...