事典 日本の地域遺産 「清田ふるさと遺産」の解説
清田ふるさと遺産
[選定機関] 北海道札幌市清田区
[選定時期] 2007(平成19)年
[登録・認定名] 白旗山 | あしりべつ川 | あしりべつ郷土館 | 厚別神社 | 平岡公園 | 平岡樹芸センター | 有明の滝 | 清田南公園 | 北野たかくら緑地 | 旧道沿いの原風景 | 住宅街に残る原風景 | 清田の水を生かした食品産業
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...