精選版 日本国語大辞典 「渇に臨みて井を掘る」の意味・読み・例文・類語
かつ【渇】 に 臨(のぞ)みて井(い)を掘(ほ)る
- 必要に迫られてから急に準備しても間に合わないことのたとえ。軍(いくさ)見て矢をはぐ。盗人を捕えて縄をなう。
- [初出の実例]「臨終には何事をかすべきとて、或は念仏、或は真言、時にのぞみて思ひわづらふ。誠に渇にのぞみて井をほるが如し」(出典:貞享版沙石集(1283)一〇)
- [その他の文献]〔説苑‐奉使〕
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...