渡辺力(読み)わたなべ りき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺力」の解説

渡辺力 わたなべ-りき

1911-2013 昭和-平成時代のインテリアデザイナー
明治44年7月17日生まれ。群馬県工芸指導所でブルーノ=タウトにまなぶ。東京帝大航空研究所助手などをへて,昭和24年独立。戦後のグッドデザイン運動を推しすすめた。34年ミラノ-トリエンナーレ金賞,42年毎日産業デザイン賞。平成25年1月8日死去。101歳。東京出身。東京高等工芸(現・千葉大)卒。代表作にヒモイス,YS-11や京王プラザホテルインテリアなど。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む