湖西の松林

デジタル大辞泉プラス 「湖西の松林」の解説

湖西の松林

滋賀県高島市、琵琶湖の北西岸に位置する長さ約8kmの松林。今津町浜分からマキノ町知内浜まで延びる。明治の末から防風林として植林・保護されてきた松林で、1987年には「日本の白砂青松100選」にも選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む