湯谷新田(読み)ゆやしんでん

日本歴史地名大系 「湯谷新田」の解説

湯谷新田
ゆやしんでん

[現在地名]三田市大川瀬おおかわせ

大川瀬村の南東東条とうじよう川の支流池尻いけじり川左岸の丘陵地に立地する。南は播磨国美嚢みのう西浦にしうら(現吉川町)。地内を東条川支流湯谷川が西流する。もと大川瀬村のうちであったが、新田開発により同村より分離、湯谷新田高二一石余、免三ツ(「御領分御高付覚」九鬼家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む