源ノ明朝(読み)げんのみんちょう

知恵蔵mini 「源ノ明朝」の解説

源ノ明朝

グーグル社がアドビ社と共同開発した日本語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語に対応するフォントのこと。源ノ明朝はアドビによる日本語名であり、正式名称は、グーグルでは「Noto Serif CJK」、アドビでは「Source Han Serif」という。それぞれ無償でダウンロードできる。2014年に同2社が共同開発した「Noto Sans CJK(源ノゴシック)」の明朝版で、17年4月にリリースされた。字体には7種類の太さがあり、それぞれの数は6万5535で、字体の総数は45万8745となっている。

(2017-4-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む