溶接形鋼(読み)ようせつかたこう(その他表記)welding tee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「溶接形鋼」の意味・わかりやすい解説

溶接形鋼
ようせつかたこう
welding tee

T形鋼ともいう。溶接構造用の形鋼で,断面がT形をしている。T形の垂直部分に長短があり,へそ形鋼,フランジプレートなどとも呼ばれる。垂直部分の先端に厚板,平鋼などの鋼材と突き合せて溶接し,I形,H形,T形の組立て形鋼をつくる。建築のフランジ材とされるほか,橋梁,トンネルなどの工事に使用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む